ブログの基礎知識

ホームページやブログで収入を得る仕組みとは?稼ぐための手順も紹介

「自分のホームページやブログを持って収入を得たい」と考える人もいるでしょう。稼ぐにはどのような仕組みになっているのかを理解するのが近道です。そこで、稼ぐ仕組みや手順、収入源となる広告の種類などを解説します。流れや仕組みを理解しましょう。

ホームページやブログで稼ぐ方法

まずは、ホームページやブログで稼ぐ仕組みを紹介します。一般的には『広告収入』がメインの方法です。

ホームページやブログで収益をあげる仕組み

ホームページやブログで収益をあげる仕組みは『広告』が中心になります。この記事を読んでいる人もホームページやブログを閲覧する機会は多いのではないでしょうか。

その際に、おそらく『画像付きのバナー広告や文字によるテキスト広告』を目にしたことがあるでしょう。その広告がクリックされて商品が購入されれば報酬となります。

また、『グーグルアドセンス』のように『広告がクリックされただけで報酬になるタイプ』も主流です。

一般的には広告収入がメイン

ホームページやブログで収入を得ていくには、先に紹介したような広告収入のほかにも『自分でコンテンツを販売する方法』があります。

専門知識やスキル、ノウハウを電子書籍にしてブログで紹介して販売することや『ダイエットに成功した』などの体験・経験をコンテンツにするのも有効です。

コンテンツの販売なら、自分で価格を設定できるのはもちろん『販売価格の全てが収入になる』ので効率的に稼げるでしょう。

ただし、コンテンツ販売をするには商品の製造から価格設定、セールスといった『すべての行程を自分でこなす必要』があります。

そのため、ホームページやブログで収入を得る方法はハードルが高めと言えるでしょう。

一部のブロガーはコンテンツの販売でも収入を得ていますが、多くの運営者は広告収入で稼いでいるケースがほとんどです。

収入源となる広告の種類

ホームページやブログの収入源のメインは広告によるものです。ここからは、広告の種類を解説します。

アフィリエイト広告

アフィリエイト広告は『成果報酬型の広告』がほとんどです。『アフィリエイトサービス会社(ASP)』にさまざまな企業が提供した広告の中から、ブログの運営者が選択して掲載する流れです。

ホームページやブログを運営している人は、ASPに登録すれば数ある広告の中から紹介したいものを記事内に貼り付けられます。

掲載した広告がクリックされた後、商品やサービスが購入されると報酬が発生する流れです。このように『成果が出たら報酬が得られる』のがアフィリエイト広告です。

ASPが仲介するので報酬は『商品価格の一部』になりますが、自ら広告主を探す手間が省けます。

ホームページやブログで収入を得たいなら、アフィリエイト広告の掲載は検討しておきましょう。ブロガーやホームページ運営者の大半がアフィリエイト広告を利用しています。

PRなどの記事広告

ホームページやブログに多くのアクセスが集まるようになるにつれて、相乗効果でPVも増えてくると、広告主(企業)から『直接掲載依頼』される場合もあります。

このとき提供される広告の一つが『記事広告(タイアップ記事)』です。

「この商品をあなたのブログで紹介してほしい」と広告主からオファーされ『1記事ごとに報酬』が取り決められます。

なかには、自分のブログページがどれだけ閲覧されたか示す指標である『PV(ページビュー)数』が基準の場合もあるでしょう。

ASPを利用するアフィリエイト広告は、あらかじめ報酬額が決まっています。ところが、記事広告は『報酬額の交渉が可能』です。効率的に稼ぎたいなら、有効的な手段になるでしょう。

ただし、オファーを受けるためには、PVやアクセス数がある程度見込めるホームページやブログに成長していることが前提です。

期間保証型の純広告

広告主と直接取引ができる種類には期間保証型の『純広告』もあります。『掲載した期間』で報酬を貰うので、安定した収入になるのが魅力です。

『アクセスやPVに関係なく報酬になる』のは、大きなメリットと言えるでしょう。ASPで取り扱っていないジャンルの広告掲載も可能です。

積極的に導入したい広告ではあるものの『広告主を自力で探す』必要があります。また、記事広告と同様に、アクセスやPVが少ないと契約できない可能性もあるでしょう。

広告主を探すこと・報酬の交渉・契約詳細決定など『手間がかかる』のが難点です。

ホームページやブログで稼ぐための手順

ホームページやブログに掲載できる広告にも、いろいろな種類がありました。掲載する広告が決まったらブログに貼って紹介しましょう。

広告がしっかりと掲載できるように、まずはブログも滞りなく用意しておく必要があります。ここでは、ブログの開設から広告の貼り付けまでの手順を解説していきましょう。

ホームページやブログを開設する

ホームページやブログを開設するときは『有料サービス』を選びましょう。無料ブログを選んでしまうと、広告が貼れないこともあるのです。

また、『無料サービス』の場合、運営会社の都合でブログサービスが突然終了してしまうこともあるかもしれません。長期的な運営を考えるとリスクが非常に高いと言えるでしょう。

有料サービスの場合、初期費用として数万円と月々の費用が数千円程度発生しますが『広告の貼り付けは自由』です。

デザインなどのカスタマイズも可能なので『個性を出したホームページやブログ』に仕上げられるでしょう。

世界の有名企業のホームページや有名ブロガーのブログのほとんどが『ワードプレス』を利用しています。サーバーなどの契約が終わったら、ワードプレスを始めてみましょう。

日本語 — WordPress

記事を投稿する

ホームページやブログが開設できたら、記事をどんどん入れていきましょう。初めてホームページやブログを持つと「何について書こうかな」と迷ってしまうかもしれません。

その際は、『ある程度ジャンルを絞って記事を書く』ことで収入につなげられます。自分の体験や経験を記事にすると書きやすいでしょう。

『ヒッチハイクで旅をした』という経験があれば、「旅行のときに持っていったもの」「ヒッチハイクの仕方」「運転手との交渉方法」など、自分なりのノウハウを書いてみるのはいかがでしょうか。

『深く経験をしている分野』ほど読者の共感を得やすい記事に仕上がるため、アクセスやPVも向上していきます。ネタに迷ったら、自分の経験や体験を深掘りして記事にすると効果的です。

アクセスを集めるためSEO対策をほどこす

ホームページやブログに記事がある程度溜まってきたら『アクセスを集める』ことも意識しましょう。アクセスはお店にやってくるお客さんと同じで、より多く集めることで収入につなげられます。

アクセスを集めるには『SEO(検索エンジン最適化)』と呼ばれる『検索エンジン』で上位表示させる工夫を心がけましょう。

ブログで稼ぐためには『この記事はよい情報を提供している』とSEOに判断されることが非常に大切なポイントになります。

テクニックな部分では『キーワードをタイトルに入れること』や『画像や図表を挿入すること』がおすすめです。

しかし、SEO対策の基本は『読者に有益な情報の発信』です。綺麗なデザインに仕上げても記事内容が乏しい場合、評価は向上しません。

SEO対策のためには、自分の経験や体験を記事にして読者に役立つ記事を作成しましょう。

さらに「昔、自分はこれで困っていたな」ということがあれば記事のネタにすることをおすすめします。『悩みを解決した過程や方法』を記事にすると、読者にとって有益な情報になるのです。

記事にアフィリエイト広告を貼る

記事が完成したらアフィリエイト広告を貼りましょう。ブログ開設が終わった段階でASPへの登録も済ませれば、記事への広告貼り付けもスムーズです。

始めのうちは『広告を貼る場所』も気になるかもしれませんが、アクセスが増えている記事なら特に気にする必要はありません。

「この商品を使いました」など『文章の区切り』で広告を貼る程度でも十分です。過度に広告を貼り付けると読者は宣伝を警戒するので、逆効果になります。

ホームページやブログで収入を得るには

ブログで収入を得る仕組みや流れがわかってきたのではないでしょうか。収入を得るには、ほかにも重要なポイントがあります。

継続が何よりも大切

ホームページやブログ運営で最も大切なことは『継続』です。運営当初はアクセスも少なく、気持ちが途切れそうになるかもしれません。

しかし、コツコツと記事を積み上げていくとアクセスやPVは増えていきます。有名ブロガーもはじめからアクセスを集められたわけではありません。

地道な努力を積み上げたからこそ、稼げるようになっているのです。『途中で投げ出さずに継続すること』が何よりも重要です。

まとめ

ホームページやブログの収入源は広告収入がメインです。広告の種類もいくつかあり、それぞれで特徴が異なります。

ホームページやブログを開設するには有料サービスを利用して記事は自分の経験や体験をネタにするとSEO対策にもつなげられます。

収入を得るにはコツコツと記事を更新していくことが何よりも重要です。継続を意識しつつブログを運営していきましょう。

1台のPC以外持たずに、自由に働く月収100万円プレイヤーを多数輩出している、当ブログ監修者keishiが制作した小さな起業実践のための初心者向けの教科書『Net business navigation』が期間限定で無料で全てダウンロードできます。詳しくはこちら↓

期間限定ですので、興味があればこちらから今すぐご登録頂くことをおすすめします。