エンジニアがアフィリエイトに挑戦するなら技術ブログをおすすめします。競合が少なく専門性の高いブログは、上位表示の可能性を見込めるのです。読みやすく価値ある記事を書いて、技術ブログの収益化を目指しましょう。
ブログで収入は手に入る?
『アフィリエイト』をはじめとする『ブログで収入を得る』という手段は、これからも有効なのでしょうか?今からブログを運営しても収益化できるのかを解説します。
市場規模の拡大はチャンス
ブログで収入を得るなら、今がチャンスです。アフィリエイトの市場規模は毎年およそ15%拡大しています。つまり、それだけ『アフィリエイト広告を出す企業が増えている』のです。
近年、アフィリエイトの人気が高まりつつあるのは、スマホの普及と関連があります。多くの人がスマホでインターネットサイトを閲覧するようになった結果『スマホからの集客』が増えているのです。
インターネット広告には、ほかにも『リスティング広告』があります。しかし、入札価格が高騰しているため広告費用も高額です。この点も成果報酬型のアフィリエイトの拡大に影響を与えています。
ブログの価値とは
価値のあるブログは検索エンジンに評価され、上位に表示されます。その結果、多くのユーザーが訪れるようになり、アフィリエイトで収入が得られるのです。
上位表示される価値あるブログは、多くの人に求められている、という点で共通しています。
クオリティが高いことは大切ですが、どれだけクオリティの高いブログであっても、ユーザーのニーズに合っていないなら価値は感じられないのです。
インターネット検索をする人のニーズは、悩み事を解決したい・調べものをしたい・欲しいものの情報を知りたい、自分の考えの裏付けになる意見が欲しい、といったことが考えられます。
こうしたニーズを満たすブログを作れれば、上位表示されてアフィリエイトで収入が得られるのです。
技術ブログについて知ろう
収入を得るためのブログはさまざまなジャンルがあります。その中でも競合が少ないのが技術ブログです。技術ブログの特徴について解説するので、ブログを始めるときの参考にしましょう。
技術ブログとは
エンジニアが専門分野の技術について書いた記事を掲載しているのが『技術ブログ』です。
IT関連のエンジニアが運営しているブログはもちろん、異なるジャンルのエンジニアが作成しているブログも技術ブログに分類されます。
そのため、『扱われるジャンルが幅広い』のが特徴です。例えば『建築』や『電気』といったジャンルがあります。
エンジニアでなくても、技術ブログの運営は可能です。さまざまな技術についてジャンルを問わず扱います。幅広くアクセスを集めてアフィリエイト収入を目指しましょう。
技術ブログは競合が多くない
競合するサイトが少ないため参入の余地が大きいのが、技術ブログの特徴です。専門的な内容に及ぶため『作成のハードルが高い』のが理由にあげられます。
これから始めたい専門分野について、思いつくキーワードで検索してみましょう。
読みやすく整ったサイトやブログがトップに出てこない場合、そのキーワードで良質な記事を作れば、上位表示の可能性が十分あります。
IT関連の技術ブログについては、インターネットに詳しいエンジニアが多いので競合相手も多くなるでしょう。
しかし、そのほかのジャンルは、専門知識をわかりやすく解説するブログがないケースも少なくありません。
技術ブログのメリットとデメリット
技術ブログを運営するなら、メリットとデメリットをよく考えて実行しましょう。両面からの特徴を把握しておくことで、メリットを生かしつつデメリットをカバーする運営ができます。
メリット
『書くことで勉強になる』点は、技術ブログで得られる大きなメリットです。技術ブログを書いてアウトプットするには、『頭の中にある専門知識を自分の言葉にして表現する』必要があります。
わかりやすく伝えようと苦心して文章化する作業は、ぼんやりしていた知識をはっきりと鮮明に定着させる手助けになるでしょう。
発信するためには、同時に『インプットを増やすこと』も大切なので、新たな知識が増える効果も期待できます。
また、仕事中にネタやキーワードを探せるのもメリットです。日々自分が取り組んでいるものなので、最新の情報を盛り込みながらの記事も作成できるでしょう。
専門的な分野を扱ったブログは『1度上位表示されるとユーザーが定着しやすい』のもポイントです。一定以上のアクセスをキープできるので、安定的な収入見込みにつなげられます。
知識を情報として発信できるので、個性を意識せずに淡々と記事作成できるのも露出を控えたい人にとってはメリットと言えるでしょう。
デメリット
『収入につながりにくいこと』は、技術ブログのデメリットです。
アフィリエイトの収入は、アクセス数が多いほど増える傾向があります。技術ブログは専門分野を扱うので、そもそも『検索している人の総数が少ない』のです。
調べる人自体が少ないので、十分な収入を得るほどのアクセスはなかなか集まりません。
さらに、特化ブログに分類される技術ブログは、共通する知識情報部分の多さから『リライト記事になりやすい』傾向があります。
リライト記事は表面上違う記事に見えたとしても、内容はもとの記事とほとんど同じです。そのため、オリジナル性を評価する検索エンジンの評価には結びつかず、上位表示されにくくなるでしょう。
技術ブログを上位表示させたいなら、ターゲットを定めてキーワードの選定を吟味したうえでオリジナルの記事を書くことが大切です。
技術ブログの始め方
ブログで収入を得るには、まずは、ブログの開設が必要です。これは技術ブログに限らず、すべてのジャンルに共通します。
技術ブログは、専門分野の情報を取り扱うので、まずは知識を発信できる場所を作りましょう。
また、ユーザーにとって価値のある記事を書くことも大切です。さらに、収入を得るための仕組みを導入することで、効率的な収益化につなげられるでしょう。
ブログを開設する
技術ブログを作るなら、まずはブログサービス選びをしましょう。サービスを選ぶときには『アフィリエイトができるサービスかどうか』を確かめることが大切です。
「記事の作成に集中したい・簡単にブログを作りたい」という人は、無料ブログがよいでしょう。特に、使いやすさや『SEO(検索エンジン最適化)』の面に強い『はてなブログ』がおすすめです。
「ブログを長く続けたい・将来的に収入の柱にしたい」と考えている人なら『Wordpress』が向いています。カスタマイズ性と自由度の高さが魅力です。
WordPressでブログを作るなら、まず『レンタルサーバーとドメイン』を契約します。
サーバーにドメインと独自SSLを設定した後『Wordpress』をインストールして、使える状態を整えましょう。基本的な設定ができれば、Wordpressブログの完成です。
記事を書く
ブログができたら記事を書いていきます。このとき心がけたいのが『ユーザーが読みたい記事を書くこと』です。
まずは、リード文で「この記事は自分のためのものだ」と感じてもらえる文章作りを目指しましょう。
本文ではまず、結論を先に書きます。『PREP(プレップ)法』と呼ばれ、プレゼンでも用いられる方法です。『結論→理由→具体例→結論』という順に述べます。
この型を意識するだけで、読みやすい記事になるでしょう。
技術ブログのユーザーは『エンジニア』をターゲットとして想定することが多いのではないでしょうか。エンジニアは専門分野の情報収集のために、技術ブログを訪れる可能性が高いからです。
情報収集では『知りたい情報を早く知れること』が非常に大切になるので、結論を先に持ってくる『PREP法』がピッタリの方法になるでしょう。
アフィリエイトの登録
技術ブログを収益化するには、広告を掲載できる環境を整えましょう。必要になるのが、『ASP(アフィリエイトサービス会社)への登録』です。
『ASP』は、アフィリエイト広告を出したい企業とブログ運営者をつなぐサービスです。ASPに登録することで、さまざまな企業の広告を掲載できるようになります。
ASPへの登録で利用できるのは『成果報酬型』の広告です。ブログに掲載した広告を通して商品が売れた場合に報酬が発生します。
登録は無料なので『A8.net』や『バリューコマース』など、大手ASPには登録しておくとよいでしょう。
Googleアドセンスの申請
クリックのみで報酬が発生する『Googleアドセンス』も申請しましょう。申請するためには、事前の審査に通過する必要があるので、下記の条件を満たしてから申請するのがポイントです。
- 独自ドメインのブログにする
- 既存の広告を全てはずす
- 問い合わせ先を掲載する
- 1000文字以上で充実した内容の記事を20~30個投稿する
- 1日100PVのアクセス数をクリアする
『Googleアドセンス』の申請には『Googleアカウント』が必要です。アカウントがない場合には、新規に作成しましょう。審査に通過したあとは、広告コードをブログに貼りつけて完了です。
オンライン ビジネス – ウェブサイトの収益化 | Google AdSense – Google
まとめ
競合が少ない技術ブログは、上位表示の可能性が十分期待できるジャンルです。エンジニアでアフィリエイトに挑戦したいと考えているなら、本業の知識を生かして技術ブログを作ってみましょう。
「ユーザーにとって価値があり読みやすい記事とは」という問いを常に意識しながら書けば、アクセス数は徐々に上がっていきます。
紹介したブログの作り方やASPへの登録方法を参考にして、技術ブログにぜひチャレンジしてみましょう。