ブログの基礎知識

ブログで稼ぐ方法や始め方について。流れやポイントを押さえよう

今まで文章をあまり書いた経験がないという人でも、やり方さえ知っていればブログで稼ぐことができます。ブログの始め方や報酬の仕組み、報酬をもらうためのポイントについて解説するので、これを機に、ブログで稼ぐことに挑戦してみませんか?

ブログで稼ぐ方法

ブログを使って稼ぐ主な方法は、『アフィリエイト』という広告収入を得るものです。

これはブログの中に掲載した商品広告に対して、訪問者が何らかの反応を示すことでブログ管理者に報酬が入るというシステムのことです。

アフィリエイトの報酬は『成果報酬型』と『クリック型』と呼ばれる2種類の方法があります。それぞれどのような方法なのか、そして、アフィリエイト以外の方法についても、あわせて見ていきましょう。

成果報酬型広告

成果報酬型とは、広告の商品が訪問者に購入されるたびに、その価格の何%かをブログ管理者が報酬として受け取る仕組みです。

高額な商品が売れればその分報酬も大きくなり、1回で数万円という大きな金額に達することもあります。

しかし、そのような高価な商品を、ブログに掲載した広告だけで売るのは難しく、商品をブログで詳しく取り上げ、購買意欲を誘うのがオーソドックスな方法です。

クリック型広告

クリック型は成果報酬型と異なり、ブログに掲載された広告がクリックされるたびに、一定の報酬が発生します。成果報酬型と比較すると報酬につながりやすいのが特徴です。

しかし、クリック型広告の報酬単価は成果報酬型よりかなり安く、1クリックが1円以下のアフィリエイトもあります。大きな報酬にしたいのであれば、ブログ訪問者の数を増やすことが重要です。

直接出稿の広告

こちらはアフィリエイト以外の方法です。サービスや商品の紹介を広告主から直接依頼を受けて、体験談や使った感想をブログで公開するというやり方です。

アフィリエイトのようにユーザーのリアクションは関係なく、記事が公開された時点で報酬が発生します。長期的に依頼がくれば安定した報酬が見込めますが、訪問者の少ないブログでは費用対効果が薄いので、始めたばかりの頃はこのような依頼はあまり来ません。

ブログの始め方

ブログ初心者の人にとって、ブログを開設するまでが1つの壁です。ブログをどのように始めたらよいかわからない人のために、ブログの始め方についてご説明します。

スタイルやジャンルを決める

まずは、どのような方向性のブログにするか、スタイルやジャンルを決めましょう。

まずはジャンルからです。金融系や美容系、サブカルチャー系などいろいろありますが、大切なのは自分が興味のある、もしくは体験したことのあるジャンルを選ぶのが好ましいでしょう。

人気がありそうだからなどという理由で自分にまったく興味のないジャンルを選ぶと、ネットでよく見かけるような似たり寄ったりの記事になります。加えて、最終的に長続きしません。まずは、自分が書きやすいものを選ぶのがポイントです。

スタイルは、記事の方向性です。いろいろなジャンルの記事を書いていく雑記型と、1つのジャンルに絞る特化型の、2つのスタイルがあります。読者を獲得しやすいのは特化型です。

ある程度の知識は必要ですが、そのジャンルに興味のある人間が集まりやすくなり、広告へのリアクション率があがりやすくなります。

ブログサービスを決める

アメブロやはてなブログ、livedoorブログ、WordPressなどブログサービスは豊富にあります。その中から、自分が使うブログサービスを選びましょう。その際、ブログを選ぶポイントは2つです。

1つは『機能』です。テンプレートの種類やどんな機能が利用できるか、どの程度のデータを保存しておけるかなど、機能を比較していきましょう。完全初心者なら操作性で選ぶのもありです。登録後数分で記事が投稿できるようになるブログもあります。

もう1つは『広告の表示』です。広告収入を得ようと思っている側からすれば、ブログサービス運営側の広告は邪魔でしかありません。たいていは有料版にすれば非表示にできますが、有料版でも広告が消えないブログサービスがあるので注意しましょう。

書くときのポイント

ブログのメインコンテンツである記事の文章は重要なポイントです。魅力的な記事が書ければ訪問者も増えますし、ファンがつくようになります。

では魅力的な記事とは何かと言うと『訪問者にとってお得な記事かどうか』ということでしょう。ためになることが書かれている、読んでいて癒やされるなど、読んで良かったと思えるような記事にできるかが重要です。

始めたばかりの初心者が陥りがちな失敗が、芸能人の真似をして日記のような記事ばかりを投稿することです。読者は芸能人だから私生活に興味があるのであって、一般人の私生活に興味がある人は、そうはいないでしょう。

クオリティも重要です。投稿ペースにこだわって中身がなくなってしまったり、過去記事の使い回しになったりするのは良くありません。投稿頻度よりもクオリティを優先して記事を投稿するように心がけてください。

アフィリエイトの始め方

ブログサービスが決まったら、実際にアフィリエイトに登録してみましょう。登録の仕方について解説してきます。

ASPに登録

ASPとは、企業からの広告依頼を一挙に引き受けるプロバイダのことです。ASPに登録しておけば、さまざまな企業の広告を幅広く自分の記事に掲載できます。

大手のA8.netや、個性的な案件が豊富なバリューコマースなどがおすすめです。登録に審査が必要なASPもあるので注意しましょう。審査では、記事数がある程度投稿されていることや更新頻度、内容に過激な発言や思想がないかなどが見られます。

審査がある場合は、ブログサービスに登録した即日に申し込んでもまず通りません。1カ月ほど、じっくり記事を貯めてから申し込むようにしましょう。

商品ジャンルを選ぶ

ブログサービスを決める前に、おおまかにジャンルを決めるよう説明しましたが、ここではさらに、ASPを参考にしながら商品ジャンル(商品カテゴリー)を決めていきましょう。

例えば、美容系とジャンルを決めたとしたら、その中でも化粧品を攻めていくのか、ダイエットサプリを中心にしていくのかなどです。もちろん両方やっても構いません。初めのうちはいろいろ試して、読者の反響を確認しましょう。

Google AdSenseの始め方

Google AdSenseはクリック型広告です。クリック単価が高く、アフィリエイトをやるなら登録しておきましょう。

始め方は次の通りになります。

申請とコードの取得

まずは、Google AdSenseに登録申請をしましょう。このときの注意点は、独自ドメインがないと申請自体できないという点です。必ず事前に獲得しておいてください。その後、審査が開始され、基本は数日で結果が出るようです。

無事登録ができたら、コードを取得します。コードがないと広告が表示できないので注意しましょう。コードはAdSenseアカウントにある『広告の設定』から取得できます。

貼り方のポイント

Google AdSenseの『広告の配置に関するポリシー』を見ると、比較的細かく配置例について言及されています。規約違反にならないよう、デザインやバランスを考えて配置しましょう。

記事下はクリック率が高いのでおすすめです。タイトルの前後もクリック率は高いようですが、クリックミスの可能性もあります。広告先での滞在時間があまりに短いと評価が下がることがあるので、クリックミスを誘発しない場所に配置しましょう。

まとめ

ブログに触ったことがない初心者でも、ブログサービスとアフィリエイトに登録することで、ブログで広告収入が得られるようになります。その際、読者が興味を持つようなテーマを選び、役立つ情報を発信していきましょう。

広告を置く場所も、読者が見やすいように配置するようにします。読者視点に立ってブログを作っていくことが、収益を底上げする大きなポイントと言えそうです。

1台のPC以外持たずに、自由に働く月収100万円プレイヤーを多数輩出している、当ブログ監修者keishiが制作した小さな起業実践のための初心者向けの教科書『Net business navigation』が期間限定で無料で全てダウンロードできます。詳しくはこちら↓

期間限定ですので、興味があればこちらから今すぐご登録頂くことをおすすめします。